※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
社会人の学び直し

働きながらデザインを学ぶ方法4つ・独学以外【社会人の学び直し】

メインビジュアル_働きながらデザインを学ぶ方法

今は社会人として働いているが、デザインに興味がある。

できれば独学ではなくて誰かに教わりたい

社会人が働きながらでも受講できる講座や、学校はないかな?どこで学べるかな?

そんな疑問をお持ちの方へ

働きながらでも、夜間の専門学校や通信制の講座など、デザインを学ぶ方法はあります!

私は社会人になってから、夜間の専門学校にてグラフィックデザインの勉強をしました。

2年制の学校でしたが、1年目は会社員としての仕事と両立しながら、2年目は仕事を辞めて勉強に専念しました。

【Profile】デザインの「学び直し」・脱サラを経験したアラサー会社員 ※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています はじめまして。当ブログにアクセスいただきありがとうございます。 ...

今回は、夜間専門学校以外にも、働きながらデザインを学べそうな場所・方法を書いてみます。

これを読んで、自分に一番合った学びの場を見つけてもらえたらと思います。

こんな方におすすめ
  • 社会人だけど働きながらデザインを学びたいと思っている
  • 忙しくてもデザインについて学べる場所を探している
  • 独学ではなく、誰かにデザインを教わりたい

社会人だけど働きながらデザインについて学びたい!どこでできるの?

\女性におすすめのクリエイティブスクール/


まずは無料オンライン体験レッスン!

専門学校(夜間部)

専門学校

夕方〜〜夜に開講されている専門学校の夜間部であれば、日中仕事があっても通えると思います。

専門学校といっても、週5日授業があったり、週2、3日のみ授業がある学校といったように、学校によって開講日は様々です。

私は週5日授業がある夜間専門学校に通いました。

そのうち一日は土曜日に授業があったので、平日は4日間授業があったわけですが、仕事との両立はかなりキツかったです。ですが、決して不可能ではないです。

メインビジュアル_働きながら専門学校に通ってきつかったこと
【きつかったこと3つ】会社員として働きながら専門学校に通った感想(デザイン系) 今は働いているけれど、学びたいことを見つけた。 通信教育などで自分で勉強するのもよいけど、もう一度学校に通ってプロの先生か...

専門学校では、その道のプロの先生方から直接指導や作品の講評を受けられることが利点だと思います。

また、専門学校によってはネームバリューがある学校もあるので、就職の際に強みとなることもあります。

Pick up!

「専門学校 デザイン 夜間部」で検索して上位に出てきた学校

大学(通信教育課程)

大学(通信教育課程)

通信でスクーリングを受け、課題やレポートの提出を行います。

通学制の学校とは異なり、学校に通わずに学べるので、通学にかかる時間や体力を考えると、日中働いている社会人にとっては受講しやすいと思います。

また、通学するとなると遠すぎて通えない学校であっても、通信制であれば受講ができるのも利点だと思います。

Pick up!

「通信制 大学 デザイン」で検索して上位に出てきた学校

通学制スクール(土日のみ開講など)

通学制スクール

大学や専門学校ではないものの、プロを目指せるデザイン系のスクールもあります。

土日のみの開講だったり、短期間集中型だったりと、様々な形態があります。

専門学校のように基礎から網羅的にデザインについて学ぶというより、あるテーマに特化したコースを開講していたり、自分で必要なコースを受講するスタイルが多いようです。

学びたいことが明確で、通学したいけれども仕事には極力支障のない形で学びたい方におすすめだと思います。

Pick up!

オンラインスクール・通信教育講座

オンラインスクール・通信教育講座

特定の学校に所属したりすることなく、オンラインの講座や通信講座のみを受講してデザインを学ぶ方法もあります。

費用も大学や専門学校で学ぶより安価で、比較的気軽に学び始められます。

時間や場所を選ばず、自分の空いた時間で受講できるところが利点だと思います。

まとめ:自分のライフスタイルに合った方法でデザインを学ぼう

独学以外で働きながらデザインを学ぶ方法はいくつかあります。

その中で、自分のライフスタイルや目的と照らし合わせながら学び方を選んでみてください。

この記事が、デザインを学びたい方のお役に立てればうれしいです。